multifunを使ってみよう。アプリ登録手順と管理画面を紹介

こんにちは、ざっきーです。

私が前回まで使っていた体重計は、精度があまり良くないのか、測定数値と見た目が明らかに
違うような気がしていました。他の体重計に乗ってみたら、体重の方は良さそうですが、体脂肪率
は約3%ほど高く表示されてしまいます。

まぁ体脂肪率自体、正確に測るのは難しいらしく参考にする程度がいいのですが、やはり減量して
いるのに、報われないような気分になってしまいます。

また筋トレをしているため、様々な項目が測定出来る体組成計が欲しいと思っていたのもあり、
multifun(マルティファン)という体組成計を購入してみましたので、紹介していきます。

multifun(マルティファン)ってどんなもの?

multifunは、東京都に本社を置くBroadLine株式会社が販売している体組成計です。

私は楽天市場で購入したのですが、
このmultifun、体重計・体脂肪計・体組成計部門のランキングで1位を受賞した事もある商品です。機能を見てみたところ、ハイスペックなのにお得に買えるので、人気なんだろうと思いました。

具体的な機能としては、

・基礎代謝量や筋肉量、体水分率など含む計14項目が計測可能

・乗るだけで測定開始、自動認識機能で登録者を判別し、結果を表示する。

・Bluetooth搭載で、専用アプリに測定結果を自動入力、グラフ表示で変化も分かりやすい

・Google Fit、ApplebHealth、fitbitなど、多様なアプリにも連携できる。

以上の便利な機能が盛りだくさんでいて、価格は4000円ほどです。
TANITA(タニタ)やOMRON(オムロン)などの有名メーカーだと、1~2万円はします。
このスペックとコスパの良さから、私も購入することに決めました。

体組成計の事やmultifunの詳細は別記事にまとめましたので、こちらも読んでみてください。

multifunとは?体組成計で賢くボディメイクしよう
一家に1台はあるであろう、体組成計(もしくは体重計)。皆さんは何を使ってますか? 私は筋トレしており、体重や体脂肪率など普段気にしていますが、以前使用していた体重計だと、明らかに身体の見た目と数値にギャップがあって、モチベーションが保...

multifunが届いた!外観を確認してみる

実際に商品が届いたので、早速開封してみます。

↓箱はこんな感じ

↓こちらがmultifun本体。このスタイリッシュなデザインもとても気に入っています。

↓縦横ともに26㎝、薄さは2.5㎝とコンパクトなので、ちょっとした隙間に収納できます。

↓電池は単4を4個使います。(付属品)

↓底面。専用アプリ「M-Health」のQRコードが印字されていました。
体組成計が届いてすぐにダウンロード出来るようにしている、ちょっとした気遣い嬉しいです。

専用アプリ「M-Health」の登録手順

 


体組成計が届いたら、まずはM-Healthをダウンロードして、登録しましょう。
登録の流れを画像付きで説明していきます。

利用規約に同意する

規約を一通り読んだら、一番下のチェックボックスを押し、次へ

メールアドレス、パスワードを入力する

メールアドレス、パスワードを入力して次へ

ユーザ名、性別、生年月日、身長を入力する

それぞれ記入しますが、性別や生年月日、身長は測定に影響するものなので、正確な値を記入しましょう。
また必要な方は、アイコン画像も挿入するといいですね。

他アプリとの連携設定

Apple HealthやFitbitなどのアプリと連携設定をします。
後から設定で変更できますので、すぐに始める人はスキップしましょう。

「全てのカテゴリをオン」をタップして、下のチェックボックスが緑色になったことを
確認して右上の許可をタップする。
いらないデータは個別にチェックを外しましょう。

ここまで設定できたら、登録は完了です。

ペアリングを行う

アカウント登録出来たら、アプリと本体を連携させます。
(最初の一回だけで次回からは自動で行われます。)

位置情報を許可する

①現在位置情報のアクセス許可が表示されたら、「常に許可」をタップ
②Bluetoothをオンにする

本体の校正を行う

①平らな場所に本体を置き、裸足で約3秒間、上に立っておく。
②体重が表示されたら、一度降り、「CAL」が表示されることを確認する。
③CALの表示が消え、0.0になったら、校正完了

測定を行う

アプリを起動した状態で測定を行うと、自動でペアリングが行われる
→スマホのBluetooth設定画面から手動でペアリングしなくて大丈夫です。

たいていは上記で自動ペアリング出来ますが、もしできなかった場合は
手動で行う設定があるので、そちらを試してみてください。

また、測定は約10秒ほどかかります。
途中体重計が表示されますが、まだ分析中ですので、
「0000」が出るまで降りずに待ちましょう。

M-Health管理画面の見方

測定が完了したら早速アプリで確認しましょう。

私の測定結果です。(恥ずかしい結果であまり見せたくないのですが)
それぞれの項目がすべて表示されます。

数値をタップすると、その項目の説明と基準値が出ますので、
参考にしましょう。

画面下の「トレンド」をタップすると、グラフで結果の推移が分かります。

終わりに

以上でmultifunが届いてから、測定するまでの流れと、管理画面の見方紹介でした。

まだ使い始めて日が浅いのですが、乗っただけで測定開始するのと、管理画面で今の状況がパッと
確認できる手軽さがとても気に入っています。これからもmultifunを使って夏までの減量に
役立てて、メリハリのあるボディを手に入れたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました